当塾について

About

プロフィール

プロフィール

名前

澤田 惠(さわだ めぐみ)

きっかけ

音楽を通して五感を刺激する大切さや親子で楽しむ音楽の大切さに気づき、この気づきをもっと広めたいと思うようになりました。
この思いを育児に悩む保護者様に知ってもらいたいとなり、幼児教育をはじめさせていただきました。

メッセージ

様々な個性や感性を持つ子どもだからこそ能力は無限大だと思っています。
その能力を最大限に引き出すために幼児教育として、五感を刺激しています。

幼児教育を通して得られた気づきや学びをもっと広めていきたいと思っていますので、興味がわきましたら"SAWADA音楽教育塾"へお越しください。

当塾の特徴

当塾の特徴

スズキ・メソードを取り入れた幼児教育

『スズキ・メソード』とは、音楽を通して心豊かに育て、人間形成を目的としている教育方法です。
お子さんの「できた!」という喜びや達成感、忍耐力などにあたる非認知能力を育むことができます。

<0歳からはじめる幼児教育を行っています。>
"SAWADA音楽教育塾"では、『スズキ・メソード』による0歳からの幼児教育を行っています。
人間の脳は3歳までに「80%」育つと言われており、何でも吸収する0歳から3歳までの期間が大切とも言われています。
0歳から2歳までの間では、音楽や童謡、音感などに触れてもらい希望者は3歳からピアノを弾き始めます。

親子でレッスン

『スズキ・メソード』で大切にされている親子のコミュニケーションを取るために、親子でレッスンを受けてもらいます。
親子でレッスンを受けるからこそ分かる子どもの成長を実感したり、「楽しい」を共有したりすることでお子さんの人間形成に繋がります。

楽しく学ぶを大切に

子どもが自主的に学ぶ姿勢を作るには、楽しいと思ってもらうことが一番です。
「学ぶって楽しいな」と思ってもらえるような言葉遊びや数字遊び、図形遊びなど工夫を凝らして幼児教育を行っている"SAWADA音楽教育塾"だからこそできる幼児教育がございます。